2023年は[国際雑穀年]
2023年4月12日
2033年は国際雑穀年です。世界の全生産量は2.800万トンでアジアとアフリカで90%以上生産されています。日本では戦前戦後まではさかんに栽培されていましたが現在では生産量の統計が残らないほどになっています。
人口減少・少子高齢について考える
2022年6月7日
人口減少の中で集落はどのように生き残っていけば良いのか。やみくもに移住者を集めれば地域の人口は維持できるのか。移住者の取り合いではなく減少を最小で組み止め新しい地域の再生をもとめるにはどうしたら良いのか検討する
地域の伝統産業を継承・長野市のNPO
2022年4月7日
長野市鬼無里地区では、元禄時代から麻の栽培が地域の主な産業でした。明治になってから栽培が禁止されてから、麻の畳糸を作る技術を持つ住民が少なくなってしまいました。